月別のトピックス

HOME > 出前講座 (防災講演会)

防災研修会(群馬県吉岡町)

2025.02.28(金)、群馬県北群馬郡吉岡町自治会連合会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災講演会(茨城県那珂市)

2025.02.22(土)、茨城県那珂市で開催された那珂市防災士の会「防災講演会」に登壇しました。先崎市長始め、各自治会、市議会、防災士の皆様など多くの方にお越しいただき大変有意義な時間を過ごす事が出来ました。平野道代会長率いる那珂市防災士の皆様本当にお世話になりました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

10(320-240)

11(320-240)

12(320-240)

13(320-240)

防災研修会(千葉県野田市)

2025.02.14(金)、千葉県野田市自治会連合会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。先週は第1陣、今週は第2陣の皆様がお越しくださいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災研修会(千葉県野田市)

2025.02.07(金)、千葉県野田市自治会連合会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。今日は第1陣、来週は第2陣の皆様がお越しくださいます。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災研修会(埼玉県越谷市)

2025.02.03(月)、埼玉県越谷市自治会連合会荻島支部の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

防災研修会(埼玉県幸手市)

2025.02.02(日)、 埼玉県幸手市・幸手区長会主催の防災講演会に登壇しました。今回は2部制で開催されました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

第1部 「助かって 助けよう~災害に備える地域づくり」社団法人福祉防災コミュニティ協会 高橋洋氏の講演

第1部 「助かって 助けよう~災害に備える地域づくり」社団法人福祉防災コミュニティ協会 高橋洋氏の講演

第2部 「災害犠牲者ゼロを目指した防災まちづくり」

第2部 「災害犠牲者ゼロを目指した防災まちづくり」

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

10(320-240)

11(320-240)

12(320-240)

防災研修会(神奈川県川崎市)

2025.02.01(土)、 川崎大師で有名な神奈川県川崎市中原区で開催された防災講演会に登壇しました。「いばらき大使」で防災芸人の赤プルさんも参加してくれました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

10(320-240)

防災研修会(静岡県磐田市)

2025.01.30(木)、静岡県磐田市民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

防災研修会(埼玉県坂戸市)

2025.01.22(日)、今年最初の講演会です。埼玉県坂戸市坂戸地区区長会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災研修会(千葉県松戸市)

2024.12.09(月)、千葉県松戸市明第一地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02M(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災講演会(栃木県高根沢町)

2024.12.08(日)、栃木県塩谷郡高根沢町・高根沢町自治会連合会主催の「令和6年度防災講演会」に登壇しました。

CHIRASHI(320-453)

会場の高根沢町町民センター

会場の高根沢町町民センター

第1部 自主防災活動の最新事例紹介(根新田町内会)

第1部 自主防災活動の最新事例紹介(根新田町内会)

03(320-240)

04(320-240)

第2部 高根沢市内防災士の皆さんによる講演

第2部 高根沢市内防災士の皆さんによる講演

防災士の取り組み、マイ・タイムラインについての説明がありました

防災士の取組、マイ・タイムラインについての説明がありました

防災研修会(東京都東村山市)

2024.11.15(金)、東京都東村山市民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修を目的として常総市を訪ねて下さいました。今回は60名を超える皆様においで頂き、根新田公民館では入りきれないので会場は常総市生涯学習センターとなりました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

防災研修会(埼玉県八潮市)

2024.11.10(日)、埼玉県八潮市上木曽根町会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災研修会(埼玉県川口市)

2024.11.08(金)、埼玉県川口市武南地区交通安全協会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねてくださいました。民生委員児童委員協議会、防犯協会、交通安全協会の皆さん等、防災分野以外の団体様が数多くお見えになっています。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災研修会(東京都杉並区)

2024.10.28(月)、東京都杉並区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。今回も女性の方が多く真剣な中にも楽しい楽しい研修会となりました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

10(320-240)

防災研修会(埼玉県八潮市)

2024.10.25(金)、埼玉県八潮市防火安全協会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

防災研修会(群馬県千代田町)

2024.10.18(金)、群馬県邑楽郡千代田町の宗川副町長様始め、区長会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

004(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

防災研修会(埼玉県所沢市)

2024.10.16(水)、埼玉県所沢市松井西地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。今日も女性の皆さんが多く、笑いをたくさん交えた楽しい楽しい研修会となりました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

防災研修会(栃木県下野市)

2024.10.11(金)、栃木県下野市自治会長連絡協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

公民館敷地内にある防災倉庫を見学

公民館敷地内にある防災倉庫を見学

09(320-240)

防災研修会(埼玉県本庄市)

2024.10.09(水)、昨日に引き続いて、埼玉県本庄市本庄第二地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。女性が多いと笑いも多く、楽しい楽しい研修会となりました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

あいにくの雨で館内で記念写真

あいにくの雨で館内で記念写真

防災研修会(埼玉県加須市)

2024.10.08(火)、埼玉県加須市大利根地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

あいにくの雨で館内で記念写真

あいにくの雨で館内で記念写真

防災研修会(埼玉県本庄市)

2024.10.03(木)、埼玉県本庄市本庄地区交通安全協会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

防災研修会(埼玉県東松山市)

2024.09.10(火)、埼玉県東松山市松山第一地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

防災研修会(マレーシア)

2024.09.05(木)、JICA(国際協力機構)の研修会が行われ、マレーシア行政職員の皆さんが根新田地区を訪ねて下さいました。根新田公民館での外国人研修は2020年2月のモザンビーク共和国の皆さんに続いて今回で2回目となります。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

10(320-240)

11(320-240)

12(320-240)

13(320-240)

SD1(320-240)

SD2(320-240)

SD3(320-240)

SD4(320-240)

SD5(320-240)

SD6(320-240)

防災研修会(埼玉県越谷市)

2024.09.02(月)、埼玉県越谷市蒲生地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

防災士養成講座(加須市)

2024.07.27(土)、昨年に引き続き埼玉県加須市で開催された防災士養成講座に招かれました。担当は防災士教本第17講「自主防災組織と地区防災計画」、防災・減災の要となる科目です。今週21日の行田市に続いての登壇となりました。全員が見事合格され、地域の防災リーダーとして活躍される事を大いに期待するものです。

会場の「市民プラザかぞ」

会場の「市民プラザかぞ」

02(320-240)

07(320-240)

06(320-240)

05(320-240)

04(320-240)

03(320-240)

防災士養成講座(行田市)

2024.07.21(日)、昨年に引き続き埼玉県行田市で開催された防災士養成講座に登壇しました。担当は防災士教本第17講「自主防災組織と地区防災計画」、防災・減災の要となる科目です。皆さん全員が見事合格され、地域防災リーダーとして活躍される事を大いに期待するものです。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

防災研修会(千葉県船橋市)

2024.07.07(日)、千葉県船橋市豊富地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

防災研修会(埼玉県三郷市)

2024.06.25(火)、昨日は埼玉県深谷市に出前講座でしたが、今日は埼玉県三郷市早稲田第一地区民生委員児童委員協議会の皆さんが防災研修で根新田地区を訪ねて下さいました。

01(320-240)

02(320-240)

03(320-240)

04(320-240)

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

出前講座(埼玉県深谷市)

2024.06.24(月)、埼玉県深谷市主催の「令和六年度自主防災会等交流会総会」の防災講演会に登壇しました。

会場の深谷市市民文化会館

会場の深谷市市民文化会館

午後6時からの開催でした

午後6時からの開催でした

深谷市小島市長のご挨拶

深谷市小島市長のご挨拶

総会議事終了後、防災講演会が始まりました

総会議事終了後、防災講演会が始まりました

05(320-240)

06(320-240)

07(320-240)

08(320-240)

09(320-240)

10(320-240)