2016.12.08(木)、いきいきサロンが開催されました。

軽食の後は、簡単な体操で体をほぐします

「は~い、大きく腕を伸ばしてくださ~い」

♪「汽車の窓からハンケチ振れば~、牧場の乙女が…」

最後に、”高原列車は行く”をみんなで歌いました
今日で本年のサロンは終わりです。来年2月から再開します。みなさん風邪などひかないように、どうぞ良いお年を。(参加者13名)
|
||||
HOME > いきいきサロン
2016.12.08(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() 軽食の後は、簡単な体操で体をほぐします ![]() 「は~い、大きく腕を伸ばしてくださ~い」 ![]() ♪「汽車の窓からハンケチ振れば~、牧場の乙女が…」 ![]() 最後に、”高原列車は行く”をみんなで歌いました 今日で本年のサロンは終わりです。来年2月から再開します。みなさん風邪などひかないように、どうぞ良いお年を。(参加者13名) 2016.11.10(木)、いきいきサロンが開催されました。今日は”大好きいばらき県民会議”からの取材や常総市高齢社会福祉課の皆さんのお手伝いで楽しいゲームもありました。 ![]() こんな感じのお茶菓子を頂きながら… ![]() 楽しいサロンが始まりました ![]() 「え~、今日は突然お邪魔して、あの~」市民協働課の皆さん ![]() “大好きいばらき県民会議”の皆さんもお見えになりました ![]() スタッフの方より取材を受けるサロン若手?のみなさん ![]() シルバーリハビリ体操が始まりました ![]() 「どうも~」、高齢社会福祉課のゲーム専任?の皆さんも到着 ![]() ゲームの達人で~す。十二支ビンゴの始まりで~す ![]() 十二支のサイコロを振り、出た目の動物を…. ![]() ひっくり返して行くと、こんな感じに揃って来ます ![]() 「そろそろリーチの方はいませんか~?」 ![]() 「は~い、リーチで~す」、「1位はハワイ旅行だそうよ」 ![]() 最後にみんなでカラオケ合唱、今日は”リンゴの唄”です ![]() 「♪赤いリンゴに唇寄せて~、黙って見ている青い空~」 ![]() 「♪リンゴは何んにも言わないけれど、あ~それ、それ」 ![]() みんなアゴが外れる程に大きなお口を開けて唄いました(^^) 大好きいばらき県民会議のスタッフの皆さん、遠路おいで頂き本当にありがとうございました。高齢社会福祉課のゲームの達人?の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。市民協働課の皆さんにも立ち寄って頂いたりでとても楽しい時間を過ごせました。いつまでも仲良く楽しくそして元気に過ごせます様に…。(参加者13名) 2016.10.13(木)、いきいきサロンが開催されました。先月取材に見えられた愛知県刈谷市の「キャッチネットワーク」さんから番組のDVDが届いたのでみんなで見させて頂きました。 ![]() みんなに会えるのが楽しみな様です ![]() 水害関連の報道特集をみんなで見ました ![]() シルバーリハビリ体操の始まり、「ポキ、ポキ」 ![]() 日本語を忘れないように、ひらがなの復習?をしました キャッチネットワークさんから届いたDVD「私たちの町と水害」は約60分の特別番組です。サロンでは時間がないので”ほっとメール”の部分だけ見ましたが、大変良く出来た内容にみんな感激していました。キャッチネットワークさんありがとうございました。(参加者18名) 2016.09.08(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() “割りばしの使い方”?を指導する近藤さん ![]() 楽しいサロンの雰囲気を撮影されました ![]() 役所の方から”振り込め詐欺”についての話がありました ![]() “ねしんでんほがらか劇団”?の皆さんによる寸劇(^^) ![]() みんなで”ハッピー体操”をしました、「ポキ、ポキ、バキッ」 昨年の水害でコミュニティ用品がすべて水没し、サロン活動が中断していましたが、テーブルやカラオケ装置など、大好き茨城県民会議の地方創生応援事業の助成金で整備する事が出来ました。今月から完全再開です。ぜひ多くの皆さんの参加をお待ちしています。(参加者15名) サロンバス? ![]() 災害時の支援設備を備えた”災害対応バス“ ![]() バスの愛称は”あなたのオアシス”をもじって「ゆあしす号」 ![]() サロンの参加者が続々集まって来た様です ![]() 「え~本日は、バスが来て~」、サロン世話人の須賀早起子さん ![]() 「バス旅行に来たみたいだね」、「毎日頼めないかしら?」 ![]() 「おいしいコーヒーが入りましたよ、いかがすか~」 ![]() 今回お世話になった”アドラジャパン”の渡辺さん ![]() 十文字学園女子大学と社会福祉協議会のみなさん 埼玉県新座市にある十文字学園女子大学の人間生活学部(人間福祉学科)のみなさんが社会福祉活動の実際を学ぶ為に常総市を訪れ、今回の活動を見学されました。今後のご活躍をお祈りいたします。 2015.07.09(木)、いきいきサロンが開催されました。 いまは入梅の時期で、ここのところ毎日雨が降っていますがみなさん元気に集まっています。今日は近藤さんが他の用事で「シルバーリハビリ体操」は中止になりました。(参加者14名) 2015.06.11(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() 恒例になった”シルバーリハビリ体操” ![]() ねしんでんの将来について語り合う?みなさん こうして公民館に足を運び、軽い運動をしたり楽しいおしゃべりをする事で、健康で充実した毎日を過ごせる一助になっているのですね。(参加者12名) 2015.05.14(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() みんなでお茶を飲んだ後は ![]() 近藤指導士による恒例のシルバーリハビリ体操です 5月に入ってからすっかり暖かくなり、体を動かすのにも最適な季節になりましたね。(参加者14名) 2015.04.09(木)、いきいきサロンが開催されました。 早いものでもう4月、ここのところ寒い日が続いていますがみなさん元気に参加しています。(参加者12名) 2015.03.12(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() みんなで誤嚥防止のシルバーリハビリ体操を行いました ![]() 指導の前にうがいをする?近藤さん。いつもご苦労様です 高齢になると喉の筋肉が衰えてどうしても誤嚥が多くなる様です。口や喉の運動で少しでも誤嚥防止に繋がるといいですね。 2015.02.12(木)、1月は定休月なので、今日が今年初めてのいきいきサロンでした。 ![]() 「足首ポキポキね」、近藤指導士によるシルバーリハビリ体操 ![]() 「ポキポキ」、「ポキポキ」、「バキッ?」 楽しいおしゃべりの後は、近藤さんの指導でシルバーリハビリ体操です。特に冬は体が硬くなっているのでしっかりと行いました。 (参加者15名) 2014.12.11(木)、今年最後のいきいきサロンが開催されました。 ![]() 一足早く、Xmasパーティです ![]() お忙しいなか、サンタクロースも特別に参加してくれました ここのところ寒さが厳しく、時折小雨もふる天気でしたが、公民館の中はエアコンでポカポカでした。世話人さんは全員サンタの帽子をかぶり、Xmasパーティの雰囲気バッチリ。途中から鈴木区長もおいでになり、とても楽しいひと時でした。(参加者17名) 2014.11.13(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() 今日は編物の話題で盛り上がりました ![]() 近藤さんのリードで、”シルバーリハビリ体操”の始まりです 4班の飯島さんが”孫に編んだというジャンパースカート”を見せてくれました。編み物は指先を動かして頭の体操にもなるので、高齢になってからはとてもいい趣味ですね。(参加者13名) 2014.10.09(木)、いきいきサロンが開催されました。 ![]() 女性に囲まれて大喜びの鈴木区長(右上) 麻雀、魚釣り、お酒と、毎日お忙しいなか、今日は鈴木区長が特別に参加してくれました。が、お酒が無いのですぐに帰られました?(^^)。(参加者12名) 2014.09.11(木)、いきいきサロンが開催されました。先月は夏休みだったので2ヵ月ぶりの開催です。今回は軽食を取りながら楽しいひと時を過ごしました。 ![]() 楽しい時間をみんなで共有、「毎日開いて欲しいなあ」 ![]() 近藤さんのリードで”シルバーリハビリ体操”が始まりました 普段は自宅でのんびりしているみなさんも”いきいきサロン”でみんなと会えるのを楽しみにしている様です。(参加者10名) 2014.07.10(木)、いきいきサロンが開催されました。今日は台風8号の影響が心配でしたが、天気も良く暑いくらいの陽気でした。 ![]() みんなでおいしいスイカを頂いた後は、 ![]() 近藤指導士のリードでシルバーリハビリ体操です「ポキ、ポキ」 大きな声を出して健康増進に役立てる発声練習やシルバーリハビリ体操で楽しいひと時を過ごしました。(参加者11名) 2014.06.12(木)、いきいきサロンが開催されました。 |
||||
Copyright © 2025 わがまちねしんでん - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |