2015.07.31(金)、根新田子供会では夏休みにラジオ体操を行っています。今日が最終日です。
今年は21日から土日を除く今日までの9日間でしたが、毎回みんな元気いっぱい体を動かしていました。特に今日は”ご褒美のお菓子”がもらえるので全員気合が入っていました(^^)
|
||||
HOME > 2015年 > 7月
2015.07.31(金)、根新田子供会では夏休みにラジオ体操を行っています。今日が最終日です。 今年は21日から土日を除く今日までの9日間でしたが、毎回みんな元気いっぱい体を動かしていました。特に今日は”ご褒美のお菓子”がもらえるので全員気合が入っていました(^^) 2015.07.25(土)、根新田親睦会 釣り愛好会は、栃木県真岡市の小貝川にヤマベつりに行って来ました。 ![]() 久しぶりの”てらまえばし”(真岡市根本) ![]() 生い茂った草を掻き分けて川岸に進みます ![]() 今日は猛暑、日陰が無いので熱中症に注意 ![]() “ヤマベ師匠の吉川さん”はいつもの指定席で1位をゲット ![]() 左から北原さん(2位)、吉川さん(1位)、高野さん(3位) 今日の成績は、1位(吉川さん169匹)、2位(北原さん55匹)、3位(高野さん44匹)が上位を占めました。草が生い茂り、始めるまでが一苦労でした。(参加者10名) 2015.07.19(日)、根新田町内会の一大イベント、子供夏まつりが行われました。先週末の台風11号の影響も無く、昨日の強風もすっかりやんで、暑い一日になりました。 ![]() 夏まつりは「赤い羽根募金」の助成金を一部活用しています ![]() 今年の悪魔払いのメンバーです ![]() AM8:00過ぎ、いよいよ公民館を出発です ![]() 神輿に続いて山車も出発しました ![]() 「梅雨明けたんだってよ」、「およよ、暑くなるぞ~」 ![]() 熱中症に気をつけてみんな頑張ろうね ![]() 「フ~、暑い」、町内役員さんも暑さにこたえている様です ![]() 「俺にだけ荷重かかってねえ?」必死に担ぐ祐ちゃん(左) ![]() “ケアホームさん”に寄って入居者のみなさんを元気付けます ![]() 「エ~、只今より休憩~、休憩に入ります」 ![]() “第一休憩所の西尾さん宅”、いつもありがとうございます ![]() 「暑い夏には”かき氷”が一番だな、こりゃ」 ![]() 青パト担当の有馬さんと加藤さん、いつもご苦労様です ![]() 「飲物を補給して元気が出たぞ」 ![]() “NKBねしんでんお色気三人娘♥”?のみなさん ![]() 私のメガホンを”ねしんでんひょうきん三人組”に奪われた ![]() 「ご祝儀が楽しみだ~、頑張れ~」、メガホンで気勢をあげる ![]() 堀を渡って、千代田団地の前を通過 ![]() 鈴木区長も巡回状況が心配で見回りに来た様です ![]() 「エ~、熱中症に注意してくださ~い」、防災無線からお知らせ ![]() “第二休憩所の宮川さん宅”に到着しました ![]() 「おみこしかつぎたいよ~ん」、「あたいも」 ![]() またもや出てきた”ねしんでんひょうきん三人組” ![]() 「びっくりしたなあ、もう~」カメラの下から突然出現 ![]() 「おお、冷てえ」、こんな二人組もいるし(^^) ![]() 「あとは公民館まで頑張るしかないぞ、それ~」 ![]() “ねしんでん銀座通り”、スクランブル交差点にて ![]() “ねしんでん家庭菜園通り”を通過しました ![]() 「あれっ、お神輿かつごうと思ったのに行っちゃったよ」 ![]() 「よし、よし」、各家庭より続々集まる奉納品 ![]() 後方警備にあたる青色パトロール車 ![]() 夏まつりが大好きな加藤家の「ミッキーちゃん」も登場 ![]() 公民館に無事帰って来た神輿を迎える鈴木区長 ![]() 子供会の父兄さんお疲れ様です。”みんな美人だね、よいしょ” ![]() 今日の夏まつり風景が大画面テレビでさっそく放映 ![]() 「みなさ~ん♥、お疲れ様でした」子供会寺田会長の挨拶 ![]() 高野くんにせかされて?、ご祝儀を配る鈴木区長 ![]() みなさん暑いなか、本当にお疲れ様でした 暑い時間帯を避けた午前中だけのイベントでしたが、子供達の楽しい夏休みの思い出になりました。町民と子供達が触れ合う、世代を超えた交流の場としてこれからも大切にしていきたいものです。子供会のみなさん、町内会役員のみなさんお疲れ様でした。 2015.07.12(日)、今日は来週行われる子供夏まつりの準備日です。子供会の父兄さんを中心として、将来の根新田を担う町内若手の皆さんで行いました。 ![]() 「あれっ?」、組立は年に一度なので思い出すのが大変です ![]() 「およよっ、引き綱が絡んじゃったもんね」 ![]() 綱の巻き方は毎年違うけど?何とか纏まりました ![]() 雨対策のブルーシートが何ともいえません(^^) 週末に台風11号が日本上陸をたくらんでいますが、夏祭り当日の19日には日本を通り過ぎている予定です。でも自然が相手なのでちょっと心配ですね。 2015.07.11(土)、町民グラウンドゴルフ7月例会が開催されました。 ![]() 「え~、始まりますよ~」、根新田アナウンス部?の北原さん ![]() まずはラジオ体操で全員エンジンをかけます ![]() さっそくA,Bグループからスタートです ![]() いつも上位の加藤さん、今日の調子はどうかな? ![]() 縁に何とか止まっている緑のボール「誰の?」 ![]() 例会の度に変えるコース設定、これがまた楽しい ![]() 厳しい採点をする?鈴木区長、奥様も参加です ![]() “宝くじ助成金”で購入したメガホンが大活躍 ![]() ホールインワンを決めた二人 今日の戦績は下記の通りです。(敬称略) 男女総合1位 宮川 誠 今日のホールインワンは宮川さん、加藤さんの二人でした。ホールインワンが確実に優勝に導きましたね(^^) ”対戦成績表”は「町民資料館」で閲覧できます。 2015.07.09(木)、いきいきサロンが開催されました。 いまは入梅の時期で、ここのところ毎日雨が降っていますがみなさん元気に集まっています。今日は近藤さんが他の用事で「シルバーリハビリ体操」は中止になりました。(参加者14名) 2015.07.05(日)、根新田町内会では、三妻公民館で開催された地区防犯協会の定期総会に出席しました。 ![]() 自主防犯活動の大切さを訴える古矢分会長 ![]() 三妻地区の会員のみなさん(根新田からは5名が出席) ![]() 地域の犯罪発生状況について話す駐在さん 分会長からは近くの圏央道常総インターチェンジが来年には開通予定で便利になる反面、犯罪が広域化してくるのでよりいっそう防犯活動の強化が必要な事や、駐在さんからは「ひばりくん防犯メール」を活用した情報の共有化の話がありました。また当町内会で活用している「ねしんでんほっとメール」の説明も行いました。 |
||||
Copyright © 2025 わがまちねしんでん - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |