月別のトピックス

HOME > 2018年 > 4月

第2回自主防災町民説明会

2018.04.21(土)、根新田自主防災組織発足に向けた第2回目の町民説明会を開催しました。「きめ細やかな女性の力を防災活動に生かす」事を柱に、女性の皆さんに参加して頂きました。今回はD,E,F班対象の説明会です。

夜7:00、公民館に集まった女性のみなさん

「みなさんご苦労様です」、加藤区長のあいさつ

進行は大活躍の根新田防災士会 中根会長

IMG_0151(320-240)

IMG_0190(320-240)

IMG_0171(320-240)

いつ起こるか分からない大地震に備えて

災害時の安否確認に欠かせない「無事ですタオル」

「こんな感じで目立つところに掲げて下さい」

「みなさん、水害にも備えましょう」

マイ・タイムラインを活用して事前に対策

各班毎に防災委員選出の打ち合わせが始まりました

「何か質問はありませんか?」、防災士がしっかりフォロー

「私やろうか?」、みなさん真剣に話し合ってくれました

各班から選出された防犯委員をホワイトボードにまとめます

「今回もすんなり決まりました」、会長も大喜び

「みなさん今後共よろしくお願いします」、区長もひと安心

説明会では今後の防災活動の説明、防災委員の選出に当たってのアドバイス等、若い防災士達が中心となって行いました。ABC班に続いて防災委員の選出も難なく決まりました。みなさん本当にお疲れ様でした。

   ●第1回自主防災町民説明会    ●説明会配布チラシ
   ●根新田総合防災訓練   ●「無事です」タオルで発信

第1回自主防災町民説明会

2018.04.14(土)、根新田自主防災組織発足に向けた町民説明会を開催しました。「きめ細やかな女性の力を防災活動に生かす」事を柱に、女性の皆さんに参加して頂きました。今回は第1回目A,B,C班対象の説明会です。

夜7:00、公民館に集まった女性のみなさん

「根新田自主防災基本計画」を復習する女性防災士(手前)

根新田防災士会 中根会長より活動の説明

大地震発生時の初動行動についてのお願いをしました

「自分が助からなければ、人を助けられません」

「無事ですタオル」を掲げたら、みんなで安否確認を…

災害時の安否確認に欠かせない「無事ですタオル」

各班毎に防災委員選出の打ち合わせが始まり…

イケメン防災士がしっかりアドバイス

「そだね~」、女性防災士も取り纏めに頑張っています

各班の防災委員をホワイトボードにまとめます

「こんなにすんなり決まるとは…」、手もみする会長

「今日はどうも…」、区長会から戻って挨拶する加藤区長

説明会では今後の防災活動の説明、防災委員の選出に当たってのアドバイス等、若い防災士達が中心となって行いました。難航するかと思われていた防災委員の選出も町民の理解で難なく決まり、日頃からの防災意識の高さが伺えた大変有意義な説明会でした。次週21日はD,E,F班対象の第2回説明会です。

   ●第2回自主防災町民説明会    ●説明会配布チラシ
   ●根新田総合防災訓練   ●「無事です」タオルで発信

グラウンドゴルフ4月

2018.04.14(土)、町民グラウンドゴルフ4月例会が開催されました。今年初めての開催です。

8時30分、参加者が来る前に準備開始です

9時10分、ラジオ体操も終わり壮絶な戦い?が始まりました

「ちょっと左へ…」、体をねじってもボールは曲がりません

円周状によく集まったものです

「それっ」、加藤区長の素晴らしいショット

よくまあこんなところに上がったもんだ

「よいしょっと、やっと入ったわ」

そろそろ終盤に近付いて来ました

ホールインワンを決めた四人

       今日の戦績は下記の通りです。(敬称略)

男女総合1位 高田義雄
   男子 (1位) 高田義雄 (2位) 倉持輝雄  (3位) 北原眞正
   女子 (1位) 加藤公子 (2位) 須賀早起子 (3位) 村上千恵子

ホールインワンは坂さん、近藤さん、高田さん、倉持さんの四人が決めました。特に会場所有者の高田さんは同じ6ホールで2ラウンド共ホールインワンを出しました。大変気分を良くしているので今年も会場を借りられそうです(^^)

洪水ハザードマップ更新

2018.04.01、常総市洪水ハザードマップが更新されました。

常総市洪水ハザードマップとは、鬼怒川・小貝川・利根川が大雨により氾濫した場合に浸水が予想される区域と、想定される浸水深や避難所の位置などを示したものです。

平成28年度に国土交通省より新たな浸水想定区域が公表され、区域及び深さに変更が生じたことや、平成27年関東・東北豪雨の経験も踏まえて、常総市洪水ハザードマップが更新されました。

常総市洪水ハザードマップ_鬼怒川版(PDF:16.8MB)
常総市洪水ハザードマップ_小貝川・利根川版(PDF:16.7MB)

■主な変更点
・河川が氾濫した場合に浸水すると予想される範囲、深さの変更
・木造家屋を倒壊させるような激しい流れが発生する危険が高い「家屋倒壊等氾濫想定区域」の明記
・避難所、要配慮者利用施設、防災関連施設などの記載情報変更
・見やすさ、利用しやすさを考慮したレイアウトの変更

詳細は常総市ホームページをご覧ください。

常総市洪水ハザードマップ(詳細ダウンロードページへ)

常総市洪水ハザードマップ  (クリックでダウンロードページへ)

 

●関東・東北豪雨

●マイ・タイムライン

常総市防災アプリ運用開始

2018.04.01より、常総市防災アプリが正式運用を開始しました。
常総市ホームページからダウンロードすることができます。

■常総市防災アプリとは
防災行政無線から避難指示などの緊急放送が流れると、お持ちのスマートフォン等の画面に通知メッセージが表示されます。
これにより、緊急放送が流れたことを確認できるとともに、市外にいても常総市の緊急放送をすぐに確認できます。
また、アプリからポータルサイトにアクセスすると、過去の放送内容を聞くことができます。

■常総市防災アプリでできること
・防災行政無線の聴取
  防災行政無線で放送された音声を聞くことができます
・災害情報の閲覧
  災害に関する情報(道路の通行止など)を確認できます
・避難所情報の閲覧
  現在位置周辺の避難所の位置や避難所の解説状況を確認できます
・常総市への連絡
  災害に関する情報(道路の被害状況など)を、市に通報すること
  ができます

詳細は常総市ホームページをご覧ください。

常総市防災アプリの詳細(ダウンロードページへ)

常総市防災アプリ  (クリックでダウンロードページへ)

 

●関東・東北豪雨

●マイ・タイムライン

SAKURAミーティング

2018.04.07(土)、大好きいばらき県民会議主催の「第4回SAKURAミーティング~新しい県民運動を考えるフォーラム~」が茨城県庁三の丸庁舎で開催され『命を守る自治会のITとネットワーク』と題して、当町内会のIT活動をご紹介させて頂きました。

ITの3本柱、SMS、防災用ライブカメラ、ホームページ

「SMS一斉送信システム」についてはビデオで説明

「防災用ライブカメラ」は実際にサイトに接続して説明

“Code for Ibaraki”佐藤さんの講演

最後に行われたパネルディスカッション

当町内会の講演の他に「データを活用した地域活動」と題して”Code for Ibaraki”佐藤俊秀氏の講演もあり、新たな分野の取り組みに大変興味を抱きました。フォーラムの最後には各地域で活躍しているパネラーの皆さんと来場者の皆さんを交えた「パネルディスカッション」も行われ、大変有意義なひと時を過ごさせて頂きました。

 ●当日発表のパワポ.pdf   ●SAKURAミーティング(チラシ).pdf
 ●出前講座(防災研修会)

お花見会 2018

2018.04.01(日)、根新田シルバークラブでは、恒例のお花見会を開催しました。昨年まで2年続きの雨でしたが、今年は最高の天気でみなさん大喜びでした。

根新田銀座通り?に面した宮川宅にある桜

毎年綺麗に咲いて、町民を和ませてくれます

焼きそば担当、京華の美和子さん

「青のり、紅生姜」の盛付けに命を賭ける、W愛子さん

「あの~、今日の主役は私達なんですが….」

「エ~、本日は桜が綺麗で….」、加藤岩雄新区長の挨拶

「さあ、飲むぞ~」、楽しい宴会が始まりました

「桜は綺麗だし、これでイケメンが来れば最高だわ」

「どうも~」イケメン防災士の一人、真吾くんが登場

昔のイケメン、寛剛さんが彫刻に凝り始めました

手始めに、おかめひょっとこや翁の仮面を作っていますが、
将来は奈良の大仏の等身大の彫り物に挑戦するそうです?

真吾くんの奥さん、女性防災士も登場しました

美人に弱い加藤区長「あれっ、何て紹介するんだっけ?」

「るいくん」と「あんりちゃん」も友情出演

時折訪れる桜吹雪が凄く綺麗、今日は最高のお花見です

あっという間に桜の絨毯が出来そう

今年は今日が見納めかな?、風も穏やかで最高の一日でした

3年振りの桜の下でのお花見会。花見の途中で地震災害があっては大変と、根新田防災士会を代表して?若い二人が特別に参加してくれました。これで平均年齢も一気に下がりました(^^)。シルバークラブ役員の皆さんお疲れ様でした。近所付き合いって本当にいいですね。