月別のトピックス

HOME > 2018年 > 5月

観音様の表札

2018.05.27(日)、正観世音菩薩(観音様)の表札を新調しました。町内の大工さんとお孫さんのコラボで完成しました。

町内の銀座通り?にある観音様

完成した重厚な作りの表札

6班の高野章さんとお孫さんの弘章くん

以前はトタンで作った表札でしたが、錆が出たり古くなったので新調しました。現在は引退した高野大工さんが製作に応じてくれました。文字はお孫さんの弘章くんが担当。ボランティアで快くご協力頂いた高野家のみなさん本当にありがとうございました。

      ●正観世音菩薩    ●少年剣士

公民館敷地樹木剪定

2018.05.27(日)、公民館敷地内樹木の剪定作業を行いました。

「どれどれ、ハチはいないだろうな?」

ザクロの木なのでトゲに気を付けて作業します

「小石があぶないなあ」、刈払い機担当の眞正さん

あじさいの木も伸び放題

これから咲くので、枯れた枝だけ撤去します

本物の庭師さんもいます。今日はボランティア奉仕

剪定が一段落したのでちょっと休憩

ザクロのトゲに注意してまとめます

切った枝葉の片付けが大変なんです

切り枝はこんなにたくさん出ました

これで夏に向けて、さっぱりしました

近々町内行事もあるので、敷地内を綺麗にしました。剪定が趣味の人達の応援で見違える様になりました。みなさんお疲れ様でした。

「無事です」タオルで発信

産経新聞
2018.05.26(土)、根新田町内会の自主防災活動が産経新聞で紹介されました。

産経新聞 2018.5.26 朝刊 茨城版 (記事クリックで拡大)

フェンスに掲げる家庭もあれば….

こんな風にポストに差し込んだり….

自宅入口の木に吊るす家庭など、目立つ所に掲示します

拡大するとこんな感じです

自主防災活動の目的は「一人の犠牲者も出さないこと」。これを後方支援する「安否確認用のタオル」で、災害発生時の初動対応に大きな効果を発揮します。

 1.身の安全を確保  2.火気の確認と停止  3.在宅家族の無事を確認
 4.「無事ですタオル」を掲げる  5.近所の安否確認(救助)を開始する

全国各地で同様の取り組みが始まっています。ぜひみなさんの自治会も取り入れてみませんか?。

   ●「無事ですタオル大作戦」  ●安否確認図上訓練
   ●根新田総合防災訓練     ●出前講座(防災研修会)

グラウンドゴルフ5月

2018.05.12(土)、町民グラウンドゴルフ5月例会が開催されました。

左から来て、90度に曲がった難しいホール

画面右方向から打って来ます

道路を渡って第一会場へ向かいます

芝生畑地主の高田さんのショット

超ロングパットを狙う加藤区長

こんな所に入れた人もいます(^^)

「穴に入ると打てないので1打罰だな」

広い芝生の上でみんなで楽しく遊びました

最後にみんなで片づけして終了です

ホールインワンを決めた有馬さん

       今日の戦績は下記の通りです。(敬称略)

男女総合1位 有馬伍郎
   男子 (1位) 有馬伍郎  (2位) 村上 浩 (3位) 須賀英雄
   女子 (1位) 須賀早起子 (2位) 加藤公子 (3位) 村上千恵子

今日のホールインワンは有馬さん一人でした。試合開始前の練習でも同じホールでホールインワンを出しました。力加減をしっかり覚えていたのでしょう(^^)

根新田歴史碑の補修

2018.05.10(木)、公民館敷地内にある「根新田の歴史碑」を補修しました。

IMG_2894(320-240)

木材の脚が腐ったり、水害での汚れがあったりで町民大工の好夫さんと役員で補修しました。茶色のペンキを塗って、足場を直してすっかりリメイクされました。Beforeの画像を取り忘れて比較が出来ないのが残念です。

             ●根新田の歴史