月別のトピックス

HOME > 2018年 > 10月

みんなでつくろう安心の町

「助け合おう・支え合おう」
2018.10.25(木)、根新田地区内30個所の電柱へ標語看板を設置しました。以前の看板が10年近く経過してかなり古くなったので交換です。看板へのバンド取付は事務局宅で前日に完了、電柱への設置は町民有志で行いました。ちょっと声を掛ければすぐに駆けつけてくれる町民には本当に頭が下がります。

30枚の看板に樹脂製のバンドを通します

指先でつまんで通すのでこれがなかなか大変

「ふ~う」、30枚の下ごしらえが全て終了しました

まずは公民館前に設置します、「気を付けてね」

これは7班の淀名和さんの前だね

ここは真吾くんちの前だな、「曲がってないかい?」

前区長宅の電柱にも設置します

「ここは大道りだから特にしっかりと付けるぞ」

二人一組で約1時間30分で終わりました、「お疲れ様でした」

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「みんなでつくろう安心の町」掲示100選

IMG_4579(320-240)

IMG_4584(320-240)

IMG_4588(320-240)

IMG_4598(320-240)

IMG_4603(320-240)

IMG_4605(320-240)

IMG_4610(320-240)

IMG_4611(320-240)

IMG_4614(320-240)

災害発生時の仕組み作りや訓練も大事ですが、普段からの「助け合い・支え合い」の心が一番大切ですね。

    ●根新田総合防災訓練     ●安否確認図上訓練
    ●「無事です」タオルで発信  ●タオルで安否確認
    ●防災啓発活動       ●出前講座(防災研修会)

DIG(災害想定図上訓練)

2018.10.21(木)、常総市役所本庁舎に於いて、自主防災組織対象の災害想定図上訓練が開催され、当町内会からは3名が参加しました。

神達常総市長のあいさつ

付箋紙を使って地域の災害関連の特性をまとめます

発災時の想定被害を地図上に記入します

多くの見学者の皆さんも参加されました

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
三妻地区区長会対象の防災教室(根新田公民館)

「防災教室」に参加した三妻地区区長会の皆さん

根新田町内会の防災活動の紹介

午後からは根新田公民館で、三妻地区の区長さんを対象とした「防災教室」を開催し、自主防災の必要性を訴えました。

   ●防災啓発活動       ●無事ですタオル大作戦
   ●根新田総合防災訓練

正観世音菩薩例祭

2018.10.14(日)、町内の銀座通り?にある正観世音菩薩(観音様)の祭礼が行われました。本祭礼日は毎年18日ですが、平日なので日曜日に繰り上げです。朝方に降っていた雨も上がり一安心しました。

.

「よし、準備万端だな」、世話役のシルバー会会長

たっぷり入る賽銭箱も用意出来ました

「町民みんなが楽しく過ごせます様に」世話役が祈願します

町民のみなさんが三々五々にお参りに来ます

「お札を入れるわよ」年金生活なのに大奮発

「お賽銭を多く入れましたので、御利益も多めに…」

いつも幅広い年齢層が参拝に来てくれます

銀行が取りに来るまで賽銭箱を監視?します

参拝の後はみんなで楽しく茶話会です

準備から運営まで”根新田シルバークラブ”世話役のみなさんお疲れ様でした。楽しい祭礼を過ごす事が出来て、さぞかし観音様も喜んでいる事でしょう(^^)
             ●正観世音菩薩

グラウンドゴルフ10月

2018.10.13(土)、町民グラウンドゴルフ10月例会が開催されました。

ショートメールで開催を知らせます

8時30分、参加者が来る前に準備開始です

クラブの用意も出来て、後は集合を待つばかり

ラジオ体操も終わり壮絶な戦い?が始まりました

加藤区長の打ったボールが近づいて来ました

偶然?にもうまく入りました。

加藤区長の奥さんも負けじと、「それっ、あらっ」

「あらっ、ちょっと強かったな」

この位置にボールが止まると最悪

やっぱり入りませんでした(^^)

戦いすんで。何か良い成績が出た様です

ホールインワンを決めた四人

        今日の戦績は下記の通りです。(敬称略)

男女総合1位 坂 京子
   男子 (1位) 加藤岩雄 (2位) 高田義雄  (3位) 村上 浩
   女子 (1位) 坂 京子 (2位) 須賀早起子 (3位) 近藤三江

ホールインワンは坂さん、高田さん、加藤区長、犬塚さんの四人が決めました。特に初心者の坂さんは初優勝に大喜びで、来年は全国大会に出る勢いです(^^)

あしたのまち活動賞受賞

「あしたのまち・くらしづくり活動賞」
2018.10.05(金)、公益財団法人「あしたの日本を飾る協会」主催の”あしたのまち・くらしづくり活動賞”の発表がありました。本年度は全国271団体の中から、内閣総理大臣賞、内閣官房長官賞、総務大臣賞が各1団体、主催者賞が5団体、振興奨励賞20団体が決定され、当町内会は主催者賞に選ばれました。

読売新聞 2018.10.5 朝刊 茨城版 (記事クリックで拡大)

これも町民の皆さん一人一人が地域コミュニティの重要性、助け合いの大切さを理解し、地道に活動して来た賜物です。今後も「楽しく、安心して住めるまちづくり」の為に邁進して行きましょう。表彰式は11月4日、東京都北区の「北とぴあ」で開催予定です。当日は午前中に神奈川県茅ケ崎市で講演、午後から表彰式で忙しい一日になりそうです。

    ●ほっとメール      ●防災用ライブカメラ
    ●マイ・タイムライン   ●無事ですタオル大作戦

情報共有プロジェクト会議

2018.10.04(木)、国土交通省が主催する「住民自らの行動に結びつく 水害・土砂災害ハザード・リスク情報共有プロジェクト」の委員として霞ケ関本省に行って来ました。今回を含めて計6回の会議が開催されます。どうしたら住民一人一人に的確に情報が伝達され、実際の避難行動に結びつくかを討議するものです。

国、報道機関、自治体、地域が一体となって討議します

「SMS一斉送信システム」の概要を説明する町内会事務局

常総市防災士連絡協議会事務局として出席させて頂きましたが、テーマに合わせて「関東・東北豪雨災害」で活躍した根新田町内会の「SMS一斉送信システム」のスピーチが大半を占めました。今回は第1回会議という事で事務次官も出席されました。次回10/11はいよいよ“ねしんでんほっとメール”のプレゼンです。

 ●プロジェクト開催趣意      ●プロジェクト参加団体
 ●情報共有プロジェクト会議(最終回)   ●出前講座(防災講演会)