自主防災基本計画
2017.10.28(土)、根新田公民館に於いて、自主防災基本計画の原案を検討する常任幹事会が開催されました。筑波大学社会工学学生の河田さん、国際航業の奥村さんがオブザーバーとして参加されました。
検討会では、”災害時要援護者の対策”について多くの時間を費やし、18時から22時過ぎまで白熱した議論が交わされました。奥村さんのアドバイスも大変参考になり、よりよい計画書が出来そうです。この計画書に基いて、今後は実践要約版を作成して行きます。
|
||||
HOME > 2017年 > 10月
自主防災基本計画 検討会では、”災害時要援護者の対策”について多くの時間を費やし、18時から22時過ぎまで白熱した議論が交わされました。奥村さんのアドバイスも大変参考になり、よりよい計画書が出来そうです。この計画書に基いて、今後は実践要約版を作成して行きます。 2017.10.24(火)、常総市役所に於いて、埼玉県比企郡川島町区長会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。 テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の便利さに驚かれていました。普段の緊急連絡の手段として、また防災、防犯の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。川島町の皆さん、遠路大変お疲れさまでした。 ●SMS SMART Link ●ほっとメール 2017.10.23(月) 現在、超大型の台風21号が関東を通過しています。台風通過後も河川の水位上昇が想定されます。 ●鬼怒川の観測所ごとの水位(上流~下流) その他、国土交通省の河川水位情報やライブカメラ映像を随時確認してください。 ●鬼怒川の水位:川の断面図(豊水橋下流200m) ●小貝川の水位:川の断面図(大和橋下流700m) ●八間堀川の水位:川の断面図(三坂新田) 気象庁の「洪水警報の危険度分布」サイトでは、河川の洪水危険度が色分けで地域ごと時間ごとの変化が確認できます。 2017.10.22(日)、超大型の台風21号接近のため「ほっとメール」で町民に注意喚起を行いました。また災害時要援護者のお宅を訪問し、家の周りの点検、避難行動予定の聞き取り、アドバイスと注意喚起を行いました。 強い勢力を保ったまま上陸するとあって、事前の備えと心構えが重要です。千代田堀の水位も上昇しています。町民においては「マイ・タイムライン」に従った行動をお願いいたします。 |
||||
Copyright © 2024 わがまちねしんでん - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |