月別のトピックス

HOME > 出前講座 (防災講演会)

MTL講習会(長野市柳原)

2018.08.19(日)、長野市柳原小学校体育館に於いて「逃げキッド」を使った「マイ・タイムライン講習会」を開催しました。

《 逃げ遅れ防げ “マイタイムライン” 》
NHK水戸放送局 いば6「いばらきeye」
2018.09.12 PM6:10
マイタイムライン講習会の模様を詳しく紹介しています

《 川が氾濫する前までにあなたはどう行動する? 》
テレビ信州「報道ゲンバFace」
2018.09.04 PM6:15
長野市でのマイタイムライン講習会の模様です

《 水害に備え「マイタイムライン」を考える講習会 》
長野朝日放送
2018.08.19 AM11:58
長野市でのマイタイムライン講習会の模様です

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

講習会前日に柳原地区に隣接した千曲川を案内して頂きました

地区内を流れる南八幡川と千曲川を結ぶ”柳原排水機場”

排水の流れや機場の排水システムをご説明頂きました

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

柳原地区住民自治協議会の事務局がある総合市民センター

マイ・タイムライン講習会の会場となった柳原小学校体育館

会場の外では資機材の説明や点検が行われていました

会場に集まった柳原地区住民の皆さん

長野県内のテレビ局3社も取材に来ました

テーマは「マイ・タイムラインで命を守ろう」

まずは「マイ・タイムライン」の必要性を詳しく説明して、

「マイ・タイムライン」の作成が始まりました

頃合いをみて、会場内を回ってアドバイスしながら

皆さんの「マイ・タイムライン」を見せて頂き、

参考になる事例をピンマイクで会場内に実況です

最後に長野市消防局、滝沢柳原分署長の総評を頂きました

今回の「マイ・タイムライン講習会」は柳原地区の防災訓練のイベントとして開催されました。「関東・東北豪雨災害」での被災体験や「マイ・タイムライン」の必要性に対して、皆さん他人事では無いと真剣に聞き入っていました。本日初めて作成した「マイ・タイムライン」を更に充実させ、減災に大いに役立てて頂きたいと思います。柳原地区住民の皆さん、今後も地域防災の更なる向上の為に共に頑張りましょう。本日はお招き頂きありがとうございました。

   ●防災研修会(長野市柳原)    ●マイ・タイムライン
   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(富士川町)

2018.07.26(木)、常総市役所本庁舎市民ホールに於いて、山梨県富士川町区長会の皆さんを対象とした「防災研修会」が開催され、「関東・東北豪雨災害」での根新田町内会の取り組み、その後の防災活動についてご紹介させて頂きました。

会場は常総市役所本庁舎市民ホール

IMG_3552(320-240)

歓迎の言葉を述べる神達常総市長

根新田町内会加藤区長のあいさつ

演題は「ITを活用した災害に強い町づくり」

豪雨災害時の根新田地区の被災状況も説明

“マイ・タイムライン”についても説明させて頂きました

災害時の市の取り組みについて説明する、溝上防災危機管理監

最後に望月会長よりお礼の言葉を頂きました

“SMS一斉送信システム”、”防災用ライブカメラ”、”ホームページ”などITを活用した防災活動を中心に、大地震発生時の安否確認に有効な”無事ですタオル”についてもお話させて頂きました。富士川町区長会の皆さん遠路大変お疲れ様でした。

   ●ほっとメール       ●SMS説明資料(配布自由)
   ●マイ・タイムライン    ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(長野市柳原)

2018.07.12(木)、常総市役所本庁舎市民ホールに於いて、長野県長野市柳原地区住民自治協議会の皆さんを対象とした「防災研修会」が開催され、「関東・東北豪雨災害」での根新田町内会の取り組み、その後の防災活動についてご紹介させて頂きました。

会場は常総市役所本庁舎市民ホール

遠路はるばるバスでおいで頂きました

柳原地区住民自治協議会 区長会

柳原地区住民自治協議会 清水会長よりご挨拶を頂きました

タイトルは、「ⅠTを活用した災害に強い町づくり」

「マイ・タイムライン」の必要性について説明させて頂きました

「無事ですタオル」を使った安否確認についての説明

災害時の市の取り組みについて説明する、危機管理課 横島課長

進行は市民協働課 沼尻課長によって進められました

来月使う「マイ・タイムライン逃げキッド」を積み込みます

どうぞお気を付けて、来月またお会いしましょう

大雨の際には千曲川の氾濫が心配され、「マイ・タイムライン」を地区住民に広めたいとの強い熱意に「逃げキッド」を使ったマイ・タイムラインの講習会を行うことになりました。という訳で来月は長野市へ出張です。下館河川事務所の皆さんを始めとして多くの人が関わって出来た「マイ・タイムライン」。着実に市民権を獲得しつつあります。

    ●MTL講習会(長野市柳原)    ●ほっとメール
    ●マイ・タイムライン   ●出前講座(防災研修会)

SAKURAミーティング

2018.04.07(土)、大好きいばらき県民会議主催の「第4回SAKURAミーティング~新しい県民運動を考えるフォーラム~」が茨城県庁三の丸庁舎で開催され『命を守る自治会のITとネットワーク』と題して、当町内会のIT活動をご紹介させて頂きました。

ITの3本柱、SMS、防災用ライブカメラ、ホームページ

「SMS一斉送信システム」についてはビデオで説明

「防災用ライブカメラ」は実際にサイトに接続して説明

“Code for Ibaraki”佐藤さんの講演

最後に行われたパネルディスカッション

当町内会の講演の他に「データを活用した地域活動」と題して”Code for Ibaraki”佐藤俊秀氏の講演もあり、新たな分野の取り組みに大変興味を抱きました。フォーラムの最後には各地域で活躍しているパネラーの皆さんと来場者の皆さんを交えた「パネルディスカッション」も行われ、大変有意義なひと時を過ごさせて頂きました。

 ●当日発表のパワポ.pdf   ●SAKURAミーティング(チラシ).pdf
 ●出前講座(防災研修会)

防災フォーラム(大阪)

2018.03.09(金)、大阪市平野区コミュニティプラザ平野に於いて、平成29年度平野区地域リーダー研修会が開催され、”関東・東北豪雨災害時の根新田町内会の取り組み”についてご紹介させて頂きました。

大阪市平野区「コミュニティプラザ平野」

稲嶺大阪市平野区長の挨拶

持ち時間は50分、講演が始まりました

パワポとビデオを交えて説明させて頂きました

台風接近時の避難行動計画「マイ・タイムライン」

鬼怒川・小貝川上下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会
提供の啓発ビデオとNHKとちぎ640のビデオで分かりやすく
「マイ・タイムライン」を説明させて頂きました

会場満席の参加者で、高い関心の度合いが伺えます

「SMS一斉送信システム」「マイ・タイムライン」共に大変な興味を持たれたご様子で、特に「マイ・タイムライン」は、皆さん自宅に帰ってすぐにでも作る勢いでした(^^)

講演の後、行われた吉本興行の若手芸人さんの漫才

「当たって良かったですね(^^)」、最後には”いなかのくるま”
さんの司会で、 防災グッズが当たる抽選会が行われました

平野区でも大和川、平野川という河川を有し、大雨の度に住民の皆さんが不安を感じているとの事です。また「関東・東北豪雨災害」での常総市の被災に大変心を痛められ、2016.4.10には「鬼怒川水害復興支援チャリティー」を開催されました。今回は遠く大阪での出前講座となりましたが、少しでも平野区の皆様へのご恩返しが出来ればと訪問させて頂き、「SMS一斉送信システム」、「マイ・タイムライン」について説明させて頂きました。多くの皆様においで頂き本当にありがとうございました。

   ●防災フォーラム(平野区)   
   ●ほっとメール       ●SMS説明資料(配布自由)
   ●マイ・タイムライン    ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(利根町)

2018.02.04(日)、茨城県北相馬郡利根町公民館に於いて、利根町区長会主催の防災講演会が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

IMG_1978(320-240)

利根町公民館

館内にある多目的ホール (講演開始前)

一部は上米良先生、二部は常総市関係の二部形式で行われました

上米良先生からは、「水害への備えと心構え」について、

根新田町内会からは「SMSとタイムライン」について、

常総市からは「関東・東北豪雨災害」の
当時の状況について説明させて頂きました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性とマイ・タイムラインについて説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、水害時の避難行動計画の手段としてぜひお役立て下さい。

   ●ほっとメール       ●SMS説明資料(配布自由)
   ●マイ・タイムライン    ●出前講座(防災研修会)

防災フォーラム(案内)

大阪市平野区主催の「防災フォーラム・平野区防災リーダー研修会」が予定され、「関東・東北豪雨災害」での情報共有の取り組みについて説明させて頂く事になりました。

         日 時 : 3月9日(金) PM7:00
         場 所 : コミュニティプラザ平野

画像クリックで拡大

   ●防災フォーラム(開催)   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(東海村)

2017.11.09(木)、常総市役所本庁舎市民ホールに於いて、茨城県東海村自治会連合会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

会場は常総市役所本庁舎市民ホール

東海村自治会連合会の根本会長よりご挨拶を頂きました

当時の被災状況について説明する、常総市溝上危機管理監

根新田町内会の当時の取り組みについて説明させて頂きました

質問も多数寄せられ、皆さん熱心にお聞きになっておられました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性とマイ・タイムラインについて説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、水害時の避難行動計画の手段としてぜひお役立て下さい。東海村自治会連合会の皆さん、お疲れさまでした。

   ●ほっとメール       ●SMS説明資料(配布自由)
   ●マイ・タイムライン    ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(川島町)

2017.10.24(火)、常総市役所に於いて、埼玉県比企郡川島町区長会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

会場は本庁舎 議会棟2階 大会議室

開催の前に、川島町区長会代表 今井様よりご挨拶

災害当時の状況について語る常総市防災危機管理課の溝上さん

当時の町内会の取り組みについて説明する鈴木区長

当時のテレビ報道のビデオをご覧頂きました

研修の最後に、川島町飯島町長よりご挨拶を頂きました

質問も多数寄せられ、大変有意義な研修会でした

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の便利さに驚かれていました。普段の緊急連絡の手段として、また防災、防犯の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。川島町の皆さん、遠路大変お疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

防災交流会(高木町自治会)

2017.8.22(火)、東京都国分寺市高木天満宮社務所に於いて、高木町自治会の皆さんとの防災交流会が開催されました。

歓迎の看板で丁寧なお迎えを頂きました

パワーポイントを使って根新田町内会からプレゼンの開始です

テレビで放送されたビデオをご覧頂き、

SMSの利便性に皆さん大変な興味を示されたご様子でした

災害当時の取組みについて語る常総市防災危機管理課の溝上さん

高木町自治会と国分寺市の関わり合いや、市の防災活動について
防災安全課の井上様からご説明がありました

高木町自治会様のプレゼンが始まりました

高木町自治会櫻井会長さん自らご説明頂きました

「これが各戸安否確認のカードです」、凄いアイデア

プレゼンで事前勉強したので、今から町内を見学です

高木町交差点に”高木町まちづくり宣言”を掲示

8つのスローガンで地域づくりを目指しています

身振り手振りでしっかり説明して頂きました

安全第一、ブロック塀から植栽へ

“高木町まちづくり宣言”がしっかりと生きています

地域の安全を守る防犯カメラ

「じつはここが私の家なんです、寄ってお茶でも…?」

地区の要所には”街頭消火器”が設置されています

植栽の垣根と木製の塀で、地震でも安心ですね

異国に来た様な風景のエリアも…、根新田と違う(^^)

災害の時には耕作地が退避所に早変わり。「う~ん、すごい」

“ガッチャンポンプ”が設置されている様です

「ほらよく出るでしょ、飲料も可能なんですよ」

防災倉庫を見せて頂きました

防災用品の必需品、アルミ製のリヤカーがありました

「じつはここが私の家なんです、カラオケでもどうですか?」

社務所(集会所)脇の防災倉庫にはAEDもあって、
誰もが使える様に定期的に訓練もしているとの事です

社務所脇の防災倉庫です(上画像と連結)

発電機が大活躍しているそうです。「うまそうなジャガイモが?」

「ラジオ体操もやってるんですよ、今からやります?」

「どれ、どれ」、最後に全員からの質問をまとめる秦先生

「パチリ」、お別れに全員で記念写真を撮りました

根新田町内会からは「関東・東北豪雨災害時での情報共有の取り組み」について、高木町自治会様からは「高木町自治会における防災活動」についてご説明を頂きました。櫻井会長様からのお話及び町内をご案内頂き、しっかりと根に付いた防災活動を目の当たりして、さすが防災日本一の町内会と呼ばれる数々の取り組みに只々勉強させられる事ばかりでした。本日見聞させて頂いた内容を基に今後の自主防災活動に最大限活用させて頂きます。高木町自治会の皆様、今回の交流会を企画して頂きました都留文科大学の秦先生、本当にありがとうございました。

  ●高木町自治会様       ●第21回防災まちづくり大賞
  ●出前講座(防災研修会)

みんなで減災研究会(開催)

2017.8.10(木)、東京都江東区総合区民センターに於いて、公益財団法人 市民防災研究所主催の「H29年みんなで減災研究会」が開催され”関東・東北豪雨災害時の根新田町内会の取り組み”についてご紹介させて頂きました。

初めに、根新田地区の被災状況について説明させて頂きました

パワーポイントを活用して進行しました

災害当時の取り組みについて、ビデオをご覧頂きました

「え~、普段のSMSの活用事例についてですが…

先日、大きい亀が某宅敷地内に無断で侵入し、SMSで….

IMG_4187E(320-240)

実際のSMS画面、いろんな活用方法がありますね(^^)

「わがまちねしんでん」のサイトを説明

SMSについて質問攻め?にあう、PostOn(株)の我喜屋さん

二人がかりでSMSについて説明する事に…、大忙しでした(^^)

市民防災研究所の皆様、ありがとうございました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性とマイ・タイムラインについて説明させて頂きました。
特に「SMS一斉送信システム」については、皆さん大変な興味を持たれ、SMSでお世話になっている参加者側の我喜屋さんも予期しない緊急登板に汗をかいて説明していました(^^)。
今回ご参加の皆さんは防災士の方、各方面で大活躍されている防災の専門家の皆さんが多く、貴重なお話も聞かせて頂き大変有意義なひとときでした。市民防災研究所の皆様、大変光栄な場にお招き頂き本当にありがとうございました。

   ●ほっとメール       ●SMS説明資料(配布自由)
   ●マイ・タイムライン    ●出前講座(防災研修会)
   ●「みんなで減災研究会(案内)」

防災研修会(小田原市)

2017.7.12(水)、常総市役所本庁舎市民ホールに於いて、神奈川県小田原市自治会連合会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

会場は常総市役所本庁舎市民ホール

災害当時の取り組みについてビデオを交えてご紹介しました

マイ・タイムラインについて、資料のイメージを示しながら、

説明させて頂きましたが、かなり関心を持たれたご様子でした

当時の行政の対応について話す、市民協働課の土井課長

「わがまちねしんでん」のサイトを説明する事務局

質問も多数寄せられ、皆さん熱心にお聞きになっておられました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性とマイ・タイムラインについて説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、水害時の避難行動計画の手段としてぜひお役立て下さい。小田原自治会連合会の皆さん、お疲れさまでした。

   ●ほっとメール       ●SMS説明資料(配布自由)
   ●マイ・タイムライン    ●出前講座(防災研修会)

みんなで減災研究会(案内)

公益財団法人 市民防災研究所主催の「平成29年度 みんなで減災研究会」が江東区総合区民センターに於いて開催されます。都内での開催ですので東京近郊で興味のある方はぜひご参加下さい。

参加ご希望の方は”市民防災研究所の公式ブログ”に申し込み方法が紹介されていますのでご覧ください。

  ●「みんなで減災研究会(開催)」   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(足立区)

2017.6.24(土)、常総市役所本庁舎市民ホールに於いて、東京都足立区まちづくり推進委員会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

会場は本庁舎にある市民ホール

「足立区まちづくり推進委員会」のバスが到着しました

委員会の皆さま、遠路お疲れさまでした

たくさんの皆さまにおいで頂きました

まず初めに、災害当時の行政の取り組みについて、

防災危機管理課の小林さんから説明がありました

楽しい会話も交えて雰囲気を和らげる市民協働課の土井課長

「そろそろ私の出番だ、準備万端の鈴木区長」

水害時に大活躍した「SMS一斉送信システム」について、

当時に放送されたビデオをご覧頂きました

水害当時のボランティア活動について語る
NPO法人「茨城NPOセンター・コモンズ」の横田さん

皆さん終始真剣に聞き入っておられました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。足立区のまちづくり推進委員会の皆さん、お疲れさまでした。

  ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
  ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
  ●出前講座(防災研修会)    ●茨城NPOセンター・コモンズ

防災研修会(御殿場市)

2017.5.11(木)、常総市総合福祉センターに於いて、静岡県御殿場市区長会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

今回の研修会は、地域交流センター(豊田城)の隣にある、

常総市総合福祉センターで開催されました

御殿場市区長会のみなさんが到着しました

ご挨拶を頂いた、御殿場市若林洋平市長

水害時の状況について説明する、常総市危機管理室の小林さん

「え~、ショートメールは大変便利でして…」

“SMS一斉送信システム”について説明する鈴木区長

防災の取り組みにみなさん真剣に聞き入っていました

最後に齊藤猛御殿場市区長会長より謝辞を頂きました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。御殿場市区長会の皆さん、お疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(東海村)

2017.2.16(木)、常総市役所本庁舎市民ホールに於いて、茨城県東海村村松地区の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

会場は本庁舎にある市民ホール

常総市安心安全課 小林さんの進行で始まりました

ビデオ放映に先立ち、鈴木区長より概要説明がありました

テレビで放送された”SMS一斉送信システム”の有効性に、

大変な関心を持たれたご様子で、

みなさん真剣にご覧になっていました

お別れに全員で記念写真を撮りました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。東海村村松地区の皆さん、お疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(東松山市)

2017.02.14(火)、常総市生涯学習センターに於いて、埼玉県東松山市の自治会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

常総市生涯学習センター

DSC_1118(320-240)

東松山市自治会連合会 西村会長さんの挨拶

ビデオを組み込んだ”パワーポイント”で説明

鈴木区長も”パワーポイント”と同期して、上手に出来ました

当時のテレビ報道のビデオをご覧頂きました

現在進めている「マイ・タイムライン」も説明

皆さん終始真剣に聞き入っていました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き、初めて見る「SMS一斉送信システム」の便利さに驚かれていました。普段の緊急連絡の手段として、また防災、防犯の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。東松山市の皆さん、遠路本当にお疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(ひたちなか市)

2017.02.13(月)、常総市役所に於いて、茨城県ひたちなか市の自治会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

会場は本庁舎 議会棟2階 大会議室

今回から”パワーポイント”を活用しました

当時のテレビ報道のビデオをご覧頂きました

「防災ライブカメラ」の説明もさせて頂きました

皆さんメモを取る等、終始真剣に聞き入っておられました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の便利さに驚かれていました。導入に際しての真剣な質問もあり、大変有意義な研修会でした。普段の緊急連絡の手段として、また防災、防犯の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。ひたちなか市の皆さん、遠路本当にお疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

佐野市防災講演会

2017.02.03(金)、栃木県佐野市文化会館に於いて、佐野市主催の防災講演会が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。
DSC_0949(320-215)

DSC_0954(320-215)

DSC_0957(320-215)

DSC_0998(320-215)

DSC_1015(320-215)

DSC_1038(320-215)

DSC_1050(320-215)

DSC_1052(320-215)

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。

    ●災害報道特集        ●ほっとメール
    ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
    ●出前講座(防災研修会)

防災組織LD研修会(県南)

2017.02.02(木)、常総市地域交流センターに於いて、茨城県主催の自主防災組織リーダー研修会(県南地域)が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

DSC_0805(320-215)

DSC_0820(320-215)

DSC_0822(320-215)

DSC_0850(320-215)

DSC_0884(320-215)

DSC_0887(320-215)

DSC_0912(320-215)

他のグループの皆さんからは「非常災害に関する天川町内会」の対応、「女性目線から見た自主防災組織に於ける女性の役割」等の活動事例をご紹介頂き、大変参考になりました。

    ●災害報道特集        ●ほっとメール
    ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
    ●出前講座(防災研修会)

防災組織LD研修会(県北)

2017.1.17(火)、茨城県常陸太田市生涯学習センターに於いて、茨城県主催の自主防災組織リーダー研修会(県北地域)が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。
200_3033(320-215)

200_3041(320-215)

200_3089E(320-215)

200_3091E(320-215)

200_3095E(320-215)

200_3115(320-215)

200_3111(320-215)

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の便利さに皆さん驚かれていた様子で、導入に際しての真剣な質問もあり、大変有意義な研修会でした。普段の緊急連絡の手段として、また防災、防犯の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。

    ●災害報道特集        ●ほっとメール
    ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
    ●出前講座(防災研修会)

自主防災組織研修会

2016.12.23(月)、常総市地域交流センターに於いて、常総市自主防災組織研修会が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

「自主防災組織全地区結成に向けた研修会」

各地区の自治区長、防災士の皆さんが参加しました

「SMS(ショートメール)を利用した活動」として発表しました

鈴木区長の概要説明の後、ビデオをご覧いただきました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段として活用頂きたいものです。

    ●災害報道特集        ●ほっとメール
    ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
    ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(取手市)

2016.12.12(月)、常総市役所市民ホールに於いて、茨城県取手市青柳地域防災会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害防災研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

常総市安心安全課 小林さんの進行で始まりました

ビデオ放映に先立ち、鈴木区長より概要説明がありました

当時のテレビ報道をビデオでご覧頂き…

その利便性を十分に理解されたご様子でした

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。取手市青柳地域の皆さん、お疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(戸田市)

2016.11.16(水)、常総市役所に於いて、埼玉県戸田市の自治会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害視察研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。昨日の八王子市の皆さんへの研修会に引き続いてのご紹介になりました。

始めに、国土交通省下館河川事務所から

水害関連の国交省の取り組みについて説明がありました

ビデオ放映に先立ち、鈴木区長より概要説明がありました

当時のテレビ報道をビデオでご覧頂き…

その利便性を十分に理解されたご様子でした

昨日同様の進行で、テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の有効性について説明させて頂きました。ぜひ地域コミュニティの情報ツールとして、防災、防犯時の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。戸田市の皆さん、遠路本当にお疲れさまでした。

    ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
    ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
    ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(八王子市)

2016.11.15(火)、常総市役所に於いて、東京都八王子市の自治会の皆さんを対象とした「関東・東北豪雨災害視察研修会」が開催され、根新田町内会の情報共有の取り組みについて紹介させて頂きました。

神達市長のあいさつ

ビデオ放映に先立ち、鈴木区長より概要説明がありました

皆さんメモを取る等、終始真剣に聞き入っておられました

テレビで放送されたビデオをご覧頂き「SMS一斉送信システム」の便利さに驚かれていました。導入に際しての真剣な質問もあり、大変有意義な研修会でした。普段の緊急連絡の手段として、また防災、防犯の情報伝達の手段としてぜひご活用下さい。八王子の皆さん、遠路本当にお疲れさまでした。

   ●SMS SMART Link      ●ほっとメール
   ●SMS説明資料(配布自由)   ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)

防災研修会(川島町)

2016.08.25(木)、常総消防署に於いて、埼玉県比企郡川島町の皆さんと、昨年9月の関東・東北豪雨災害での救助活動、自治会のユニークな取り組みとして「SMS一斉送信システム」 “ねしんでんほっとメール”についての学習会が行われました。

正式名称は「常総地方広域市町村圏事務組合」

バスを利用しておいで頂きました

ビデオ放映の後、鈴木区長の説明がありました

川島町も荒川、都幾川・入間川、市ノ川に囲まれ、大雨の時には水害の発生が予想される地形との事です。総勢28名の皆さんが来署され、今後の防災に役立てようと皆さん真剣に聞き入っていました。川島町の皆さん、遠路本当にお疲れさまでした。

   ●SMS説明資料(配布自由)   ●水害時のほっとメール
   ●住民も防災力を       ●関東・東北豪雨災害
   ●出前講座(防災研修会)